わたしたちらしく。

ひとりむすめのroさん。不登校をきっかけに、HSCや不安障害、愛着障害、感覚過敏、特性などなど、いろんなことがぽろぽろとわかってきました。

わたし、休職しました。

 

f:id:michi_100:20190211010556j:plain

小学2年生のむすめが不登校になって1週間後。わたしは、会社を休職することにしました。

 

母子家庭でどうするの!?と言われてしまいそうですが、もう、無収入覚悟です。そんなことより、むすめへの寄り添いの方が大事。そう決断しました。

休職を決めたら即行動です。

 

むすめに「そばにいるよ。」と伝える。

休む!と決めたらすぐ、むすめとじっくり話をしました。

「今、あなたはとてもとても辛い思いをしているよね。それは、親であるママの責任です。本当にごめんなさい。」

「ママはあなたが心配で心配でたまりません。だから、あなたの心が癒えて、安心して毎日が過ごせるようになるまで、ママは仕事を休みます。だからね。安心して泣きたい分だけ、泣いていいからね。いつでもママに頼っていいからね。いつでも抱きしめてあげられるからね。いつもあなたのそばにいるからね。」

「それからね。どうしたらあなたが笑顔で前向きになれるようになるか、ママにはまだわかりません。だから、学校や病院、地域に相談してみたいと思うよ。嫌かも知れないし、知らないところはこわいかも知れない。でも、プロに聞いたら、ママやあなたが思いつかなかったような、良い方法を教えてくれるかもしれない。すぐでなくていい、少しずつ、ゆっくりでいいから、あなたも協力してくれると嬉しいな。」

「とりあえずね、もう一度言うよ。これからは、毎日あなたのそばにいるよ。そしてね、わすれないで。あなたは何にも悪くないよ。」

 

むすめは、敏感な子です。休職することのデメリットを察知して、とても申し訳なさそうな顔をします。わたしのせいでごめんなさい。。。と。なので、こう伝えました。

「ママがそうしたくて、決めたことだから、あなたは気にしなくていいのよ。お願いだから悪いなんて思わないで。貯金もあるしね!まあ、貯金がなくなったらいつかは働かなくちゃいけないね。でも、今は本当に気にしないでね。それよりもあなたの心の方が大切。」

 

会社に休職の意思を伝える。そして、介護休業の交渉。

むすめを安心させてから、上司と人事部に休職の相談をしました。

人事と面談をし、会社の規則をひとつずつ確認。不登校で介護休業の取得前例がなく、休業取得のハードルは高いと言われました。しかしながら、学校の養護の先生に相談したところ、要介護条件に相当することの意見書を作成してくださり(とても丁寧で的確な内容!)、最終的には介護休業を取得することができました!

とりあえず、今は1年の休業でお願いしています。

すでに休業は3ヶ月以上となっているので、介護休業給付金(おおよそ賃金3ヶ月×67%)も受けられます。本当に助かる制度です。

https://www.hellowork.go.jp/dbps_data/_material_/localhost/doc/kaigo_kyufu.pdf

 

生活の不安は色々ありますが、最終手段、生活保護も覚悟の上!

それでもむすめの方が大切。ゆっくりゆっくり寄り添ってあげたいと思っています(寄り添いを続けて8ヶ月目。本当に笑顔が増えてくれて嬉しい今日この頃です)。