わたしたちらしく。

ひとりむすめのroさん。不登校をきっかけに、HSCや不安障害、愛着障害、感覚過敏、特性などなど、いろんなことがぽろぽろとわかってきました。

2019-01-01から1年間の記事一覧

聴覚過敏と英語

roさんのローマ字、ちょっと荒いけどなんか好きです。 roさんはとても耳がよいです。 強い聴覚過敏ではないとは思うけれど、ストレスが強いと耳に響いてしんどいそうです。 クラスになかなか行けないroさんは、授業中でも教室はうるさくてしんどいそうです。…

出入り自由!roさん式授業の参加のしかた

最近保健相談室では、5・6年生の間でコレ↑が大流行り! 今のルービックキューブって、いろんな数のものがあるんですね…! (わたしは、スタンダードの3×3も全然できません。笑) さて、roさんの授業の参加の仕方ですが roさんは基本保健相談室にいるので、ぶ…

11月は休まず登校できました!

昨年は、よくペーパークラフトや探偵ごっこをして過ごしてたなぁ(in 相談室)。 大イベント運動会を終え、プレッシャーもなくなり、ほっとしたのかな。 11月のroさんは、通院日と通級日以外、毎日朝から登校できました!パチパチパチ。 保健相談室の空気も…

ぶつけ本番で運動会完全参加!!

お弁当は、roさんリクエストのおかずだらけ♪ ご無沙汰しております。 むすめのroさんを学校に送って、パートに出かけ5時間立ちっぱなし 下校したむすめのゲームに付き合い 夕食を作る前と夜roさんが寝たあとは在宅ワーク、、 という日々を送っていると、結構…

我が家のディスレクシア対策

ディスレクシア対策のひとつ。字がなんか可愛い。 台風19号激しかったですね。関東に上陸したとき、窓がバンバンいっていて怖かったです。 我が家は停電もなく過ごせましたが、たくさんの地域の方が被害を受けていました。心が痛みます。復旧、大変かと思い…

ディスレクシアの疑い

前にもちらっと書きましたが、今年の夏、3年生のroさんはディスレクシア(書字読字障害)の傾向があることがわかりました。 きっかけは、通っている児童精神科でプレイセラピーをお願いするにあたり、4月の終わりに、性格検査を受けたときです。心理士さんか…

恐竜博2019に行ってきた!

公共機関が苦手な小学3年生のむすめ、roさん。 今年4月から通級指導教室に通っていますが、バスに乗れない日や乗れても降りてしまうなど、これまで公共機関が怖くてなかなか使えずにいました。 それが夏明けから少しずつ慣れてきて、通級のときにバスに乗れ…

収入が厳しいときに役に立つ、生活支援

1年生のお正月のときの思い出。ひたすら、絵具遊び~。 学校になかなか行けなくなってしまったむすめのroさんに寄り添うため、昨年夏より会社を休職し、無収入となりました。 10月頃から、細々とパートを始めたり、クラウドワークスで在宅ワークをし始めまし…

今週はみんな不安定

キーっとしてたら、roさんが応援してくれました。笑 今回の台風は本当にすごかったですね。夜中の風の音が怖くて、わたしもroさんも、なかなか眠れませんでした。 実家が千葉なので、いろいろな不便さも聞いています。 営業できる大型スーパーでは、周辺の市…

不安障害のむすめがお留守番をする。

保健相談室で作った、5匹のレゴスライムが二段ベッドに収まっています。笑 夏休み明けの登校初日のroさんは、頑張って保健相談室に登校し、ハイテンションでいろんなことをこなして、最後は爆発(癇癪)して終わりました。笑 2日目は、お弁当なしの4時間授業…

教室NGのむすめも、ひといちばい敏感な『HSC』です。

最近、roさんがミルクセーキを作ってくれます。おいしい。 昨日、NHKのバリバラでHSC(Highly Sensitive Child:ひといちばい敏感な子ども)のことがやっていましたね。 わが家のひとり娘roさんも、HSCだろうな。と思っています。 運動会に参加出来ない気持…

やっぱりそう簡単にうまくは行かない。

わが家の夏の恒例「梅シロップ」。roさん(むすめ)も大好物です。 夏休み明け初日。 何とか保健相談室に登校できたroさん(instagramで、むすめのことを『roさん』と呼んでいるので、ココでもそうします!)は、帰り、なんとひとりで帰って来ました!徒歩5…

夏休み明け登校初日

夏休みは、友人家族と白石オートキャンプ場へ。緑と河原が気持ちよかった! おはようございます。 のんびりできる夏休みが明けてしまいましたね。今日は登校初日でした。 むすめ、今日はなんとか保健相談室に登校できました。 「学校やだな~」と言いながら…

休職してから1年が経ちました。

わが家にペットが増えました。名前は「金」です(笑)。でも癒やされる~。 なんだかゆっくり時間が取れなくて、なかなか更新できませんでした。。。(でも、バタバタしながらも、わたしもむすめもわりと元気にしています!) そんなしているうちに、7月で本…

児童精神科に通っています つづき

3人目の先生:今もお世話になっている先生 大きな病院の児童精神科に通って、2回目の診察は2月となってしまいましたが(長かった。。。)、女性の先生になりました。 さばさばしている先生です。ヒアリングが中心で、不安障害をメインとして診てくれていてい…

児童精神科に通っています

むすめは今、児童精神科、言語科、内科の3科にかかっています。加えて、通級指導教室にも月2回通っているので、学校に行かない日も結構忙しくて疲れます。(汗) 心のケアに関する通院は昨年の8月から始めて、もう11ヶ月になりました。 1人目の先生:母子の…

最近すごく気持ちが楽 つづき

薬の服用以外に、最近気持ちが楽になった理由が、もうひとつあります。 それは、友達とよく遊ぶようになったこと。 平日も暇さえあれば遊んでいるし、土日になると朝から夕方までずーっと遊んでいてくれるので、わたしはむすめの相手をしなくてよくなり、楽…

最近すごく気持ちが楽

手先が器用なむすめのミニチュア作品。instgramにもちょこちょこUPしてます。 5月半ばから、抗うつ薬のジェイゾロフト25mg半錠を飲み始めて、1ヶ月半が立ちました。 飲み始めた次の日から、朝すっと起きて、笑顔に。効果がすぐ現れてびっくりしてしままいま…

感覚過敏あるある 服について

うちは親子で服に対する感覚過敏がありますが、親子でちょっとずつ感覚が違うので、今日はちょっと一覧にしてみたいと思います。 ちなみに、皮膚に関する既往歴はこんな感じ。 むすめ: アトピーなどはないけれど、肌が乾燥しやすいので、一年中保湿剤(尿素…

パパへの気持ちの変化

キャンプ場の緑。自然を満喫するのが、わたしたち親子のリフレッシュ方法です。 昨年5月に元夫の再婚を聞いてからの、むすめのパパへの気持ちの移り変わりについて、記してみたいと思います。 昨年5月: 大泣きして、そのあとは触れずにすごす。 ↓ 昨年7月:…

4ヶ月ぶりの面会交流

昨年、元夫の再婚で不登校になってしまったむすめ。ずっと月イチで面会交流を行っていましたが、今年の3月から「パパは好きだけど、パパには会いたくない。」と言って、面会を拒否するようになりました。それでも、月イチの面会日は決めておいて、直前に「や…

嗅覚過敏あるある

においに過敏な人って、よく他のひとの使っている洗剤の香りを嗅ぎ分けられるって聞きますよね。 むすめもわたしも洗剤のにおいにも敏感で、2人とも強い香りが苦手です。特にむすめは漂ってくる香りで、「この洗剤は〇〇くんだ!」と言って、誰が近づいてく…

3年生になって、緊張の新クラス

話が前後してしまいますが、むすめは、4月に3年生に。新しいクラスでのことをお話します。 担任の先生は、昨年まで個別級だった女性の先生。ちょっと話しただけで、むすめもわたしも察しました。「この先生は、優しい先生だ。」 そして、一番仲良しのお友だ…

不安障害で、抗うつ薬を飲み始めました。

どたばたしすぎていて、なかなか更新できず。。。 久しぶりの投稿です。 深刻な不安障害に 3年生になったむすめですが、今も保健相談室登校が続いております。 GW明けは、学校に行きたくない子どもたちのケアについて、沢山のWEB記事が投稿されていましたが…

WISC-IVの結果

小学校2年生、去年の7月に、元夫の再婚をきっかけに反応性アタッチメント障害(反応性愛着障害)⇒不登校になり、秋からは保健相談室で過ごしているむすめ。心理カウンセリングに通い始め、知能検査WISC-IVを受けることになりました。 むすめはもともと不安の…

心理カウンセリングを受ける

むすめの愛着障害をひしひしと感じ、寄り添うだけでは、わたしの力だけでは解決できない。と感じ、心理士の友人のすすめもあって、心理カウンセリングを受けることにしました。 ところが! 児童精神科の受診も、心理カウンセリングも予約は数ヶ月先…! 受診…

時間感覚がない

過集中のむすめ。全くと言っていいほど「時間感覚」がありません。 あまり気にしない程度なら、いいのですが、『全く!!!(強調!)』気にしないので本当に困ります。。。 登校時間に気づかない 登校10分前になると「10分前だから、トイレに行っておいてね…

教室がうるさい。先生の怒る声が恐い。

「担任の先生に助けを求められない」ことで、教室にいられなくなったむすめ。 そのむすめが教室にいられなくなった理由は、実はもう一つあります。 それは、「教室がうるさい」「怒り続けている担任の先生の声が恐い」ということです。 教室が騒がしくて耐え…

不登校3ヶ月~4ヶ月目、教室に行かない選択をする

どっぷりおうち時間を満喫した夏休み明けが近づく頃。いつもならベッドに入ると数分で爆睡モードのむすめが、数十分もかかるようになってしまいました。 その理由はもちろん、学校に行きたくない。 学校に行きたくない理由は、ママがそばにいないから。 「マ…

親子の絆づくり「スペシャルタイム」

むすめが保育園のとき、癇癪がひどくなり、寄り添う時間を増やしていたころ。ひそかに困っていたこと。それは、「ママ遊んで遊んで~♪」がエンドレスなことでした。 嬉しそうなむすめとできれば沢山遊んであげたい。その気持ちには間違いない。 けれど、空想…